SOS電話de相談

SOS電話de相談サービス終了のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、「SOS電話de相談」サービスを2025年6月3日をもって終了させていただくこととなりました。
サービス開始の経緯
当社では、インターネットの普及により従来の電話サポートが減少する中、お客様が困った際にすぐにご相談いただけるよう「SOS電話de相談」の窓口を設置し、これまでサポートを提供してまいりました。
終了の理由
近年、以下の状況により、お客様にご期待に沿えないケースが増加しております
- お急ぎのご要望への対応が困難な場合が多くなったこと
- ChatGPTをはじめとするAI技術の発達により、24時間いつでも即座に問題解決のサポートを受けられる環境が整ったこと
これらの状況を総合的に判断し、より良いサービス提供のため、電話での相談受付を終了させていただくこととなりました。
今後のサポートについて
Webフォームでのご相談は引き続き承っております。 お困りの際は、ぜひWebフォームをご利用ください。
長らくのご利用、誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
※この変更について、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
過去の記録:■ SOS無料電話相談サービスのご案内
クリックすると過去のサービスを見ることができます
■ SOS無料電話相談サービスのご案内
困ったときはお気軽にご相談ください
パソコンに関するちょっとしたトラブルでお困りの方へ、15分間の無料電話相談サービスを提供しています。
周りに相談できる人がいない、ちょっとしたことで手が止まってしまう、そんな時にお役立てください。
■ ご利用の流れ
- 留守番電話にメッセージを残してください
電話番号:***-****-****
ご相談の内容とお電話番号を留守番電話にてお知らせください - こちらからお電話いたします
メッセージを確認次第、私の都合の良い時間にご連絡差し上げます。 - 15分間の無料相談で解決を目指します
ワイヤレスマウスの電池切れやパソコンの電源コードの問題など、短時間で解決できる内容であれば、その場で解決をお手伝いします。
もし解決が難しい場合は、今後の方針やアドバイスを差し上げます。 - さらにお時間が必要な場合
15分以内で解決が難しい場合は、有料での電話サポートをご案内することがあります。
■ サービスのポイント
- 短時間での解決が可能な問題に有効
例えば、パソコンが動かない原因が簡単な設定ミスだったり、ワイヤレス機器のトラブルなど、自分では気づきにくい問題に対して、短時間で対応できることがあります。 - 長時間の無料サービスを求める方へ
15分を超える複雑な問題については、誠に恐縮ですが無料相談の範囲外とさせていただきます。無料相談が終了する際には、丁寧にご説明いたします。
■ ご注意事項
- 無料相談の範囲
15分間の無料相談は、あくまで簡単な問題や方向性のご提案に限ります。内容によっては、追加の時間や調査が必要になる場合があり、その際は有料での対応となることがあります。 - 対応できない場合
私の知識やリソースの範囲外で対応が難しい場合は、他の専門家をご案内することもあります。
■ お待ちいただく際のお願い
■ 具体的な相談例
- Windows Live Mailのデータ移行について
データの移行方法をお伝えすることは可能ですが、時間がかかる作業になるため、詳細なサポートが必要な場合は、有料でのご案内となることがあります。 - インターネット接続のトラブル
急にインターネットに接続できなくなった場合、ルーターやモデムの設定、ケーブルの接続状態などを一緒に確認します。これにより、基本的な設定ミスや機器の再起動で解決できることがよくあります。 - プリンターが印刷できない
プリンターが突然印刷できなくなった場合、ドライバーの問題や接続不良などが原因かもしれません。簡単なトラブルシューティングを行い、再設定やケーブルの確認をサポートします。